1569件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-13 令和 5年第2回定例会(第3号 3月13日)

〔4番 長谷川恵二起立〕 ○4番(長谷川恵二君) ただいまパートナーシップ宣誓制度への導入についても言及がありましたので、次に3つ目にまいります。  本市は過去に非核平和都市宣言を採択しており、平和教育にも取り組んでいますが、これに対する言及が記載されていないようですが。 ○議長中村裕一君) すみません、2番目、通り抜かせていませんか。

黒部市議会 2023-03-01 令和 5年第2回定例会(第1号 3月 1日)

3つ目は、デジタル化の一層の推進であります。市民サービス向上業務効率化を図るため、市デジタル化推進PTプロジェクトチーム)における検討内容を反映したデジタル化取組推進してまいります。  4つ目は、脱炭素化推進であります。2050年までのカーボンニュートラルの実現に向け、バイオマス活用推進再生可能エネルギー導入森林整備のほか、省エネ化に係る取組推進してまいります。

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

最後3つ目は、各地区道路除雪を円滑に勧めるため、事前に地区との連絡体制を構築することであります。  今後も引き続き地区との協力体制の強化に努めてまいりたいと考えております。  以上です。                〔2番 野村康幸挙手〕 ○副議長柴沢太郎君) 野村康幸君。                〔2番 野村康幸起立〕 ○2番(野村康幸君) ありがとうございます。

射水市議会 2022-12-13 12月13日-04号

3つ目は、全国規模のアンケートや当事者との意見交換など、現場の声を聞き作成された点ですと、このように言われております。また、すばらしい施策も知られなければ意味がありません。例えば、子育て中の親を主人公にストーリー仕立ての小冊子を作って配布するなど、施策親近感自分事としての当事者感を持てる工夫を期待していますとの助言もいただいております。

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

重点事業3つ目として、デジタル化の一層の推進を掲げ、市民サービス向上業務効率化を図るため、市デジタル化推進プロジェクトチームでの検討を反映したデジタル化取組推進するとありますが、プロジェクトチームでの具体的な検討内容とこれに伴う施策展開をお伺いします。  次に、地区要望予算位置づけ等について伺います。  

射水市議会 2022-12-12 12月12日-03号

3つ目には、富山の持続的な社会的課題解決システムとして持続的・自立的な産学官の共創システムを構築し、広く地域の利用に供すること。 そして、これらの活動を通じて、富山資源循環社会モデルを創成し、日本全体に横展開することで、富山県の工業の持続的発展、我が国のアルミ産業発展地球規模での環境保護などに貢献することというものであります。 

射水市議会 2022-12-09 12月09日-02号

具体的な事業につきましては、今後の予算編成過程の中で固めていくこととなりますが、令和5年度は、第3次射水総合計画の初年度となる重要な年となりますことから、総合計画の将来像に掲げる「いろどり ひろがる ムズムズ射水」の実現を目指し、常に念頭に置くべき4つの共通の視点、1つ目に、インクルージョン推進に関する政策2つ目に、ニューノーマルへの適応に関する政策3つ目に、地方創生推進に関する政策4つ

高岡市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会(第2日目) 本文

本市も様々な施策を打っておられますが、情報を発信しキャッチするために、3つ目質問として、企業や移住希望者と空き家のマッチングを図ってはと考えますが、見解をお聞かせください。  大きな項目3つ目は、デジタル化についての質問です。  今や1人1台となっているデジタル機器の代表的なものはスマートフォンですが、世代間で差が出ています。

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

(4)同じく重点事業3つ目としてデジタル化の一層の推進を掲げ、市民サービス      の向上業務効率化を図るため、市デジタル化推進PTでの検討を反映した      デジタル化取組推進するとあるが、プロジェクトチームでの具体的な検討      内容とこれに伴う施策展開をお聞きしたい。   

黒部市議会 2022-09-13 令和 4年第5回定例会(第2号 9月13日)

続きまして、3つ目項目、安全・安心なまちづくりについての1点目、清明中学校付近踏切について協議を早急に進めるべきである。3月以降進展はあったのかにつきましてお答えいたします。  清明中学校前の市道生地中新線につきましては、あいの風とやま鉄道の踏切内の歩行者通路幅が狭く、歩行者の安全が十分に確保されているとは言い難い状況であり、踏切拡幅改良が必要であると認識しております。  

射水市議会 2022-09-07 09月07日-02号

競技団体からは、地域移行に取り組む上での課題の例といたしまして、1つ目に休日に指導できる人材の確保2つ目指導者保護者への連絡練習会場確保などの事務的な作業、また、3つ目には各競技指導者スポーツ少年団指導に携わっている方が多く、指導することが時間的、物理的に難しいことなどが挙げられております。また、保護者、生徒からは各会場までの移動が難しいとの声も伺っているところでございます。 

高岡市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日目) 本文

項目3つ目、通園バス安全対策についてのうち、まず1点目、通園バスを運行している施設数安全対策の現状についてのお尋ねでございます。  高岡市内保育所、幼稚園、認定こども園のうち通園バスを運行している施設は、いずれも民間園になりますが、全部で14施設ございます。これら施設通園バスにつきましては、令和3年8月に国から通知のあった安全確認のルールを遵守して運行いただいております。  

高岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

まず、大項目3つ目歴史文化を生かしたまちづくりについての1項目め勝興寺の今後の活用についてお答えをいたします。  平成の大修理によって江戸後期の壮麗な姿によみがえった勝興寺来訪者数は、このコロナ禍においても堅調に推移しているところでございますが、まだまだ多くの方に訪れていただき、大伽藍が織りなす圧倒的な歴史的・建築的空間を体感していただきたいと考えているところでございます。  

上市町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1号) 本文

3つ目は、8月にカナダのハリファクスで開催されましたカヌースプリント世界選手権大会町出身浦田樹里選手が、男女混合カヤックペア500メートルで8位に入賞しました。浦田選手は、平成30年からニュージーランドの現地クラブチームを拠点に活動されており、本年4月にはワールドカップや世界選手権日本代表に選出されています。  

黒部市議会 2022-06-14 令和 4年第3回定例会(第3号 6月14日)

続いて3つ目質問です。本来であるならば、カード利便性や使用される機会を拡大して普及を進めていかなければならないと考えます。これは当たり前のことです。そこで3つ目質問として、本市におけるカード使用機会拡大について伺います。             〔総務管理部長 魚谷寿裕挙手〕 ○議長木島信秋君) 同じく魚谷寿裕君。             

黒部市議会 2022-06-13 令和 4年第3回定例会(第2号 6月13日)

続きまして、3つ目項目住民参加型のまちづくりの1点目、黒部未来会議に関する質問お答えいたします。  黒部未来会議は、私が掲げる、「みんなでつくろう黒部未来」に向けた具体的な方策の一つであります。市民が自由に参加し、町の将来を市民みんなで考え、それを市政運営等に反映させる市民参加型のまちづくりを目指すことを目的として開催するものであります。